どんより、桜が開花しました!
昨日22日(日)に表参道ウイメンズマラソンに参加したすーぴーかぁさんと
あみちゃんさんとで小僧家で婆女子会しました!

駅までお迎えに行って、もれなく参加の婆犬小僧。あみちゃんさんから
テンコ盛りのイチゴ頂いて御満悦の図!「全部わしのじゃ♪誰にもやらんぞ!」

「婆女子会」と言っても小僧家でご飯食べながら、あれこれよもやま話、犬談義など
取りとめもない話に花を咲かせたわけで・・・でも久しぶりに楽しかった~♪
早朝に上京して10km走った後のアスリートかぁさんと・・・
前日まで旅行に行って車に乗り疲れて腰痛ぎみのあみちゃんさん、お疲れ様!
来てくれてありがとう。是非また遊んでくださいませねぇ~♪(*^_^*)
で・・・今日のお散歩は隅田公園、浅草へ。

「桜まつり」の幟が悲しく思える位の曇天と蕾の桜と灰色のスカイツリー。

お!開いてるじゃん!!本日東京と横浜に桜の開花宣言が出ました~!

浅草寺仲見世の桜は満開です!そして・・・観光客も満載です。
中国人?韓国人?台湾人?ここが日本だとは思えないほどわからない言葉が
飛び交っているのが、今の浅草!・・・(-"-)

まったく浅草っぽくないけど、本日の犬’s。どんよりしているなぁ、ちっちゃい方。

近所のお家の雪柳と桜がキレイだったので撮ってみた・・・
そんな月曜日のお散歩でしたとさ。
<どんよりの理由>
私へのいやがらせ半分、26日に13歳になるチャミもボケて来たのか
室内の自分のベッドにウンコシッコを繰り返したので、
ベランダで自由気ままに垂れ流せるようにした半外飼い別居中のチャミ。
フロントラインをもらいに行ったのですが・・・この所食っても食っても太らず、
背骨がゴツゴツ出ちゃって、ご飯あげてないみたいで貧相極まりない!
体重を量ってもらったら5.2kgになってしまったのでついでに血液検査を敢行。
結果から言うと・・・加齢による「胆泥」の疑いあり。たんぱく質や油脂などを消化吸収できず
胆嚢の中で胆汁が塊ができるらしいです。エコーもしてもらって黒く見える丸(胆嚢)の中に
少し小さな白い丸が見えました。 1日2回2週間分のお薬をもらって来ました。3諭吉!(T_T)
炎症は出ていないみたいなので2週間後再検査の予定。お高い誕生日のプレゼントになったけど
「たんぱく質より炭水化物多めのご飯に変更してください。」と言われ当分「芋粥」に決定だな・・・。
小僧は、Mと一緒にいつものテラスの茶屋でアイスクリームを食べて待っていたのですが
当然食べ終わってて、満開の寒桜のそばだった為他国の観光客に写真撮られまくってたそうな・・・。
チャミは病気で、3諭吉も取られショックからすぐに立ち直れない飼い主なのに・・・
帰り道はチンタラ歩いて来た行きと違って走って帰る元気があるから・・・なんかムカつく!( 一一)
ドッグカフェができそうなおいしいご飯とカフェの看板娘ができそうなおもてなし上手な小僧ちゃんに癒された一日でした。
すーぴーかぁさんともお久しぶりぶりで、とっても楽しかったです♪
諭吉先生が飛んでいって大変ですねぇ。でも、飛んでいった甲斐があることを祈ってます。
どうか良い方向にむかいますように・・・。
お疲れの所をわざわざ来て頂いて、
本当にありがとうございました!(^O^)
大したお構いも出来ませんで・・・。
でも、久々に楽しい一時を過ごさせて頂きました。
マジにこんな風な息抜きも必要だよねと痛感しました。
出かける機会もなく、家で腐ってしまいそうですわん。
また是非時間を作って、遊んでくださいませね。
保険かけてないチャミの出費は非常に痛い・・・(T_T)
しかし、元気も食欲もあるので、あんまり心配してないのよね。
よかった!(笑)
暖かいおもてなし、ありがとうございました。
ただ食べてしゃべってただけの気もするが、楽しかったねえ
あの駅周辺何だか楽しそうだ
今頃は桜も見事でしょうね
はなちゃん、一杯なでなでさせてくれてありがとう~
満足いく「お・も・て・な・し・・・」できたか、不安です!(-"-)
桜は8分咲きになりましたよ!来週まで持つかしら?
花冷えの雨が降る予報みたいですが・・・。
駅周辺?地元民には取りたてて面白そうな所って感じないから
わからないけど、隅田川の遊覧船はきっと花見客で満載かもね。
普通に公園でゆっくり花見するのがいいね♪(^_^;)
是非また時間を作って遊びに来てくださいませねぇ~!(*^_^*)