龍馬空港から・・・黒磯町へ
憧れの四万十♪REX君が恋しくてドキドキするのと、会える喜びでワクワク
(((o(*゚▽゚*)o))) そして、ちょっぴりお天気の不安を抱えつつも・・・

9月3日(土)9:25 高知龍馬空港へ無事到着しましたぁ~!
曇り空だけど、心配した雨は降っていません。

夢にまで見た高知県です。高知県のお国自慢の様な自販機だわ♪いいねぇ~♡
早速手配したレンタカーに乗り込み、いざ出発!と思ったら・・・

待ち合わせの「道の駅なぶら土佐佐賀」がナビで出てこないアクシデント!!
頼みの綱のナビなのに~!高速で「四万十中央」まで行って・・・大体この辺?
国道沿いなので、行けばわかるさ的な珍道中の始まりです。

12:00 お待たせしました~!やっと到着!
ありゃ久々デジカメ登場にワクワク高知に「おだっちゃって」
(北海道の言葉で「調子に乗ちゃって」と言う感じの意味)・・・写真がないわ!
ここからは、「takumaru観光」のお写真を参照の事。

2年位前に出来た新しい道の駅だそうで・・・(店内にも入ってないけど)
しかし、レンタカーのナビはちゃんとバージョンアップさせといてほしいやね。

挨拶もそこそこに・・・「高知のキレイな海と浜を見に行こうじゃないの!」
車で5分ほどの「塩浜公園」へ。

台風が来ているとは、思えないほど波も穏やかで白い砂浜がキレイです。
「泳げるのか?」行っちゃえ!行っちゃえ!と外野は囃し立てるけど
いやいや・・・海で泳ぐと塩水でリバースするから

後で川に行くからその時まで待てって・・・。(*^。^*)
朝食も取らず、すっ飛んで来たので、ここでお昼ご飯にしましょう!

私のリクエスト、「水曜どうでしょう」を知っている方ならご存知の「いろりや」さんです。

前回、高知に来た時も食べたのですが・・・お土産を買いそびれたので今回は
是が非でも購入しておきたかった所です。勿論絶品のおうどんも頂きますよ~♪


お野菜たっぷりの「冷やし天ぷらうどん」 香ばしく甘めのたれの「うなぎセットざるうどん」
オナカいっぱい美味しいおうどんを食べて、やっと高知に来た実感した瞬間です。(*^。^*)
9月3日のまだお昼・・・当然、当分続きますよぉ!
(((o(*゚▽゚*)o))) そして、ちょっぴりお天気の不安を抱えつつも・・・

9月3日(土)9:25 高知龍馬空港へ無事到着しましたぁ~!
曇り空だけど、心配した雨は降っていません。

夢にまで見た高知県です。高知県のお国自慢の様な自販機だわ♪いいねぇ~♡
早速手配したレンタカーに乗り込み、いざ出発!と思ったら・・・

待ち合わせの「道の駅なぶら土佐佐賀」がナビで出てこないアクシデント!!
頼みの綱のナビなのに~!高速で「四万十中央」まで行って・・・大体この辺?
国道沿いなので、行けばわかるさ的な珍道中の始まりです。

12:00 お待たせしました~!やっと到着!
ありゃ久々デジカメ登場にワクワク高知に「おだっちゃって」
(北海道の言葉で「調子に乗ちゃって」と言う感じの意味)・・・写真がないわ!
ここからは、「takumaru観光」のお写真を参照の事。

2年位前に出来た新しい道の駅だそうで・・・(店内にも入ってないけど)
しかし、レンタカーのナビはちゃんとバージョンアップさせといてほしいやね。

挨拶もそこそこに・・・「高知のキレイな海と浜を見に行こうじゃないの!」
車で5分ほどの「塩浜公園」へ。

台風が来ているとは、思えないほど波も穏やかで白い砂浜がキレイです。
「泳げるのか?」行っちゃえ!行っちゃえ!と外野は囃し立てるけど
いやいや・・・海で泳ぐと塩水でリバースするから

後で川に行くからその時まで待てって・・・。(*^。^*)
朝食も取らず、すっ飛んで来たので、ここでお昼ご飯にしましょう!

私のリクエスト、「水曜どうでしょう」を知っている方ならご存知の「いろりや」さんです。

前回、高知に来た時も食べたのですが・・・お土産を買いそびれたので今回は
是が非でも購入しておきたかった所です。勿論絶品のおうどんも頂きますよ~♪


お野菜たっぷりの「冷やし天ぷらうどん」 香ばしく甘めのたれの「うなぎセットざるうどん」
オナカいっぱい美味しいおうどんを食べて、やっと高知に来た実感した瞬間です。(*^。^*)
9月3日のまだお昼・・・当然、当分続きますよぉ!
コメントの投稿
No title
どっつさんは初対面なのに、当然会ったことあるだろ・・くらいの気でいたっていう不思議な感覚でした。
私もレックスくんやtakumaruさん、おかぁさんに会うのも3年ぶりなのに、まったくそんな気がしなかった!これって私のずうずうしい性格だからかしらん。(汗)
そもそも時間がたつのがものすごく早く感じる昨今ってこともあるでしょうけどね。
徒歩圏に住んでるのに、何年も顔みてない人って結構な数いるのになぁ。
いろりやさんはおいしかったですねぇ。天ぷらがおてんこもり!
Mさんにうなぎの味見をさせていただいて・・やっぱりあっちにすべきだったか?とちょっと後悔してみたり・・。
また行きたいって思ったらぶはなさんの気持ちがわかります。
私もレックスくんやtakumaruさん、おかぁさんに会うのも3年ぶりなのに、まったくそんな気がしなかった!これって私のずうずうしい性格だからかしらん。(汗)
そもそも時間がたつのがものすごく早く感じる昨今ってこともあるでしょうけどね。
徒歩圏に住んでるのに、何年も顔みてない人って結構な数いるのになぁ。
いろりやさんはおいしかったですねぇ。天ぷらがおてんこもり!
Mさんにうなぎの味見をさせていただいて・・やっぱりあっちにすべきだったか?とちょっと後悔してみたり・・。
また行きたいって思ったらぶはなさんの気持ちがわかります。
2016-09-09 12:42 :
あみちゃん URL :
編集
No title
↑レックス君ちに3年ぶりに会ったあみちゃんがあれでずうずうしかったら初対面の私はどうなっちゃうの~!
初対面で日本酒ガバガバ・・・(;'∀')ヤバイナコリャ・・・
でも、不思議と初めてって感じがしないのよねぇ・・・。
そうそう、近くに住んでいても何年も会わない人がたくさんいるのに、なぜかあみちゃんとは1年に一回くらいのペースであってるよね(笑)
なんだか不思議~~~!!
いろりやのうどん、美味しかったですね。
北海道産小麦と聞いて、ちょっと嬉しかったです。
地元で食べてたらそれほど感動もないけれど、旅先で食べる料理は本当に美味しく感じます!
初対面で日本酒ガバガバ・・・(;'∀')ヤバイナコリャ・・・
でも、不思議と初めてって感じがしないのよねぇ・・・。
そうそう、近くに住んでいても何年も会わない人がたくさんいるのに、なぜかあみちゃんとは1年に一回くらいのペースであってるよね(笑)
なんだか不思議~~~!!
いろりやのうどん、美味しかったですね。
北海道産小麦と聞いて、ちょっと嬉しかったです。
地元で食べてたらそれほど感動もないけれど、旅先で食べる料理は本当に美味しく感じます!
2016-09-09 13:16 :
どっつ URL :
編集
あみちゃんさん>
うん、うん・・・わかる!ずっと前からの知り合いみたいな感覚。
ブログのコメントとかメールのせいなのか、不思議な感覚ですね。
実際の距離ではない近い感じがするのは、同じ犬飼いの賜物?
いろりやさん、お気に召して頂いて何よりです。
チェーン店ではない、ここに来ないと食べられない!という
正にご当地限定なお店です。讃岐うどんのお店は天田あれど
高知の四万十に行く道すがらと言うのがどうでしょうマニア的でいい!!
ブログのコメントとかメールのせいなのか、不思議な感覚ですね。
実際の距離ではない近い感じがするのは、同じ犬飼いの賜物?
いろりやさん、お気に召して頂いて何よりです。
チェーン店ではない、ここに来ないと食べられない!という
正にご当地限定なお店です。讃岐うどんのお店は天田あれど
高知の四万十に行く道すがらと言うのがどうでしょうマニア的でいい!!
どっつさん>
高知のお酒は美味しかったですかぁ?(*^_^*)
下戸には待ったくわからないのが、悲しくちょっと悔しいけど
いっぱい楽しんでもらえたみたいで、嬉しいです♪
頼りになる心強い地元の案内してくれる人がいるから、
時間のロスもなく話もドンドン盛り上がっちゃう!
私、友達少ないけど、話の合う仲間がいてホントに楽しかった!!
旅の楽しみは「上げ膳。据え膳」ご当地の美味しいモノ!
一緒に感動してくれる人がいたら言う事無しですね。
下戸には待ったくわからないのが、悲しくちょっと悔しいけど
いっぱい楽しんでもらえたみたいで、嬉しいです♪
頼りになる心強い地元の案内してくれる人がいるから、
時間のロスもなく話もドンドン盛り上がっちゃう!
私、友達少ないけど、話の合う仲間がいてホントに楽しかった!!
旅の楽しみは「上げ膳。据え膳」ご当地の美味しいモノ!
一緒に感動してくれる人がいたら言う事無しですね。