四万十の宿
あみちゃんと高知駅で、takumaruさんとはりまや橋で、どっつさんと中央公園の
駐車場で別れた後・・・一路また高速道路に乗って下田のお宿へ。
今夜のお宿はその名も「四万十の宿」。18:30チェックイン!
夕食を遅めにしてもらって、ゆっくりと大きな温泉に超久々に浸かりました。
天然温泉と、露天風呂は海水の温泉、そして文旦の湯とふやけるほど
お湯に浸かって癒されました。そして・・・夕食。

個室でゆっくり・・・上げ膳据え膳♪食前酒は仏手柑酒、チャンバラ貝にどろめ

中村の塩タタキ、お造りの盛り合わせに・・・清水サバのお刺身!(ツアーサービス?)

四万十川天然鮎の塩焼きに・・・四万十牛の陶板焼き、青佐海苔の天麩羅(写真なし!)

ご飯は仁伊田米、葛餅と梨・・・と四万十尽くし! 談話室とカフェ&バー

初めて清水サバのお刺身を頂きましたが美味しかったなぁ~!程よく脂がのってさっぱり♪
外は雨が降ったみたいですが・・・とても静かで虫の声しか聞こえません。
お部屋に戻り、台風の進路と天気予報を見ながら、ホテルの絵ハガキを書いて就寝。
9月5日(月)朝から雨・・・毎朝、雨から始まった四万十の旅だから驚きませんよ。

朝5:00から温泉に入れます。お部屋の露天ぶろは24時間OK!
キャンセルが出た為(?)グレードアップして露天風呂付きのお部屋になっちゃった♪

朝7:00の中庭 このホテルは木・石・漆喰など自然素材が多く使われていて
とてもホッとして癒されます。カフェの券を4枚ももらったので

サイフォンで入れる珈琲を頂きました。朝からまったり寛ぎ過ぎ?
最悪、台風でも明日中に帰れればいいやね。前回同様まだ帰りたくないし・・・。

7:30 朝食 「土佐ジロー」のTKG(たまごかけご飯も美味しく頂きました。
昨日あんなにオナカいっぱいだったのに・・・何故だぁ?太って帰る事必至だわ。
日帰り入浴も出来るそうな・・・!機会があればまた是非来たい宿になりました!
ん?メール・・・?「時間があったら寄ってください。」
今日の予定は桂浜だけだから「OK牧場♪」とtakumaruさんの家に寄る事に・・・。
フロントで宅急便の荷物を出してから寛ぎの宿を後にしました。
(((o(*゚▽゚*)o))) REX君独り占め出来るぞぉ~~~!!
もうちょっとだけ、続きます!
駐車場で別れた後・・・一路また高速道路に乗って下田のお宿へ。
今夜のお宿はその名も「四万十の宿」。18:30チェックイン!
夕食を遅めにしてもらって、ゆっくりと大きな温泉に超久々に浸かりました。
天然温泉と、露天風呂は海水の温泉、そして文旦の湯とふやけるほど
お湯に浸かって癒されました。そして・・・夕食。


個室でゆっくり・・・上げ膳据え膳♪食前酒は仏手柑酒、チャンバラ貝にどろめ


中村の塩タタキ、お造りの盛り合わせに・・・清水サバのお刺身!(ツアーサービス?)


四万十川天然鮎の塩焼きに・・・四万十牛の陶板焼き、青佐海苔の天麩羅(写真なし!)


ご飯は仁伊田米、葛餅と梨・・・と四万十尽くし! 談話室とカフェ&バー


初めて清水サバのお刺身を頂きましたが美味しかったなぁ~!程よく脂がのってさっぱり♪
外は雨が降ったみたいですが・・・とても静かで虫の声しか聞こえません。
お部屋に戻り、台風の進路と天気予報を見ながら、ホテルの絵ハガキを書いて就寝。
9月5日(月)朝から雨・・・毎朝、雨から始まった四万十の旅だから驚きませんよ。


朝5:00から温泉に入れます。お部屋の露天ぶろは24時間OK!
キャンセルが出た為(?)グレードアップして露天風呂付きのお部屋になっちゃった♪


朝7:00の中庭 このホテルは木・石・漆喰など自然素材が多く使われていて
とてもホッとして癒されます。カフェの券を4枚ももらったので


サイフォンで入れる珈琲を頂きました。朝からまったり寛ぎ過ぎ?
最悪、台風でも明日中に帰れればいいやね。前回同様まだ帰りたくないし・・・。


7:30 朝食 「土佐ジロー」のTKG(たまごかけご飯も美味しく頂きました。
昨日あんなにオナカいっぱいだったのに・・・何故だぁ?太って帰る事必至だわ。
日帰り入浴も出来るそうな・・・!機会があればまた是非来たい宿になりました!
ん?メール・・・?「時間があったら寄ってください。」
今日の予定は桂浜だけだから「OK牧場♪」とtakumaruさんの家に寄る事に・・・。
フロントで宅急便の荷物を出してから寛ぎの宿を後にしました。
(((o(*゚▽゚*)o))) REX君独り占め出来るぞぉ~~~!!
もうちょっとだけ、続きます!
コメントの投稿
No title
す・・・すごい豪華なお宿!!
お部屋に露店風呂?豪華だなぁ~~~!!
お料理も美味しそう~。
たまにはご夫婦でこんな贅沢もいいものですよね。
のんびり温泉・・・
そして上げ膳据え膳のお食事、憧れちゃうわぁ~♪
旅行から帰ったらしっかりと体重増えていました(≧▽≦)
日本酒飲みすぎかぁ?(笑)
お部屋に露店風呂?豪華だなぁ~~~!!
お料理も美味しそう~。
たまにはご夫婦でこんな贅沢もいいものですよね。
のんびり温泉・・・
そして上げ膳据え膳のお食事、憧れちゃうわぁ~♪
旅行から帰ったらしっかりと体重増えていました(≧▽≦)
日本酒飲みすぎかぁ?(笑)
2016-09-13 13:37 :
どっつ URL :
編集
No title
奥様!最高のお宿ですねぇ。
実にうらやましいかぎりです。
夫婦で・・はともかく、こんな宿にいつか泊まってみたいですなぁ。まぁ、まめ爺がいる今はワンコ宿オンリーですかね。
でもさぁ、ワンコ宿でもグレードの高い、うちにとっては敷居の高い宿も相当増えてますよね。特に伊豆とか箱根あたり・・。
この際そういうとこでもいいから泊まってみたいんだけだなぁ。
うちの亭主、「どこへ行きたい?」って聞くから、「移動の少ない伊豆とか箱根でのんびりしたい」って言っても、「混むからやだ」って言うし・・じゃぁ聞くなよ!って感じですよ。
色んなとこに行きたいっていう気持ちもわかるんですけどね。
7月下旬に飛騨~石川~福井~飛騨っていうコースを巡って、もう、暑くて暑くてヘロヘロでございましたよ。遠いし!
旅行は太る!財布はやせる!・・どっつさんもそうかしらん?
調子こいて、地酒に手を出すし、温泉あとに飲みたくなるしで、歯止めが利かなくなりますね。
実にうらやましいかぎりです。
夫婦で・・はともかく、こんな宿にいつか泊まってみたいですなぁ。まぁ、まめ爺がいる今はワンコ宿オンリーですかね。
でもさぁ、ワンコ宿でもグレードの高い、うちにとっては敷居の高い宿も相当増えてますよね。特に伊豆とか箱根あたり・・。
この際そういうとこでもいいから泊まってみたいんだけだなぁ。
うちの亭主、「どこへ行きたい?」って聞くから、「移動の少ない伊豆とか箱根でのんびりしたい」って言っても、「混むからやだ」って言うし・・じゃぁ聞くなよ!って感じですよ。
色んなとこに行きたいっていう気持ちもわかるんですけどね。
7月下旬に飛騨~石川~福井~飛騨っていうコースを巡って、もう、暑くて暑くてヘロヘロでございましたよ。遠いし!
旅行は太る!財布はやせる!・・どっつさんもそうかしらん?
調子こいて、地酒に手を出すし、温泉あとに飲みたくなるしで、歯止めが利かなくなりますね。
2016-09-13 18:59 :
あみちゃん URL :
編集
どっつさん>
「四万十の宿」大変良いお宿でした!
調度品も対応もお料理もお風呂も清潔感もあって・・・☆3つ!
タイトル通りの「癒しの里」でたっぷり寛がせてもらいました。
デトックス&命の洗濯、のんびり&リフレッシュできましたよ。
夫婦2人の温泉もいつぶりかな?
そう15年前の今頃、九州の長崎と黒川温泉の旅を予定していたのですが
あの子を買って、旅をキャンセルしたのを思い出しましたぁ!
人生はいつも旅の途中ってことでしょうかね。
調度品も対応もお料理もお風呂も清潔感もあって・・・☆3つ!
タイトル通りの「癒しの里」でたっぷり寛がせてもらいました。
デトックス&命の洗濯、のんびり&リフレッシュできましたよ。
夫婦2人の温泉もいつぶりかな?
そう15年前の今頃、九州の長崎と黒川温泉の旅を予定していたのですが
あの子を買って、旅をキャンセルしたのを思い出しましたぁ!
人生はいつも旅の途中ってことでしょうかね。
あみちゃんさん>
あの子を見送ったら何度か行った花巻温泉「佳松園」へhttp://www.hanamakionsen.co.jp/kashoen/
行こうと、きなこちゃんちと言っていたのですが・・・チャミがいたので
未だその話は頓挫してますが、このお宿も良いお宿でしたよ。
飛騨高山も石川金沢も行った事がないわ!行ってみたいけど・・・
旦那さまが連れて行ってくれるだけでもいいぢゃないですかぁ!
まめ太氏と旅に出られる内はいっぱい色々体験してくださいな。
そうできる時間は、楽しくってホントに短いんだから。
あの子もお出かけした事って良く覚えていたから嬉しかったわ。
旅の思い出がいっぱいだからこのブログも成り立っていたのかも。
行こうと、きなこちゃんちと言っていたのですが・・・チャミがいたので
未だその話は頓挫してますが、このお宿も良いお宿でしたよ。
飛騨高山も石川金沢も行った事がないわ!行ってみたいけど・・・
旦那さまが連れて行ってくれるだけでもいいぢゃないですかぁ!
まめ太氏と旅に出られる内はいっぱい色々体験してくださいな。
そうできる時間は、楽しくってホントに短いんだから。
あの子もお出かけした事って良く覚えていたから嬉しかったわ。
旅の思い出がいっぱいだからこのブログも成り立っていたのかも。
うわぉっ!
地元なので、お泊りに行く事は無いだろうけど・・・泊まってみたくなるような・・・
お部屋&お料理!
おまけに露天風呂付きとはゴージャス(れぼりゅーしょん(笑))
そりゃ、高知市内からわざわざ四万十まで戻ってくる価値はあるのかも~~
お部屋&お料理!
おまけに露天風呂付きとはゴージャス(れぼりゅーしょん(笑))
そりゃ、高知市内からわざわざ四万十まで戻ってくる価値はあるのかも~~
takumaruさん>
ホテルでない小じんまりとした良いお宿でした♪
四万十の宿、日帰り入浴もあります!http://www.shimantonoyado.co.jp/%e5%9b%9b%e4%b8%87%e5%8d%81%e3%81%84%e3%82%84%e3%81%97%e3%81%ae%e9%87%8c/
ゆったりここで680円ってリースブルなお値段だと思います!
是非・・・おかぁと一緒に行かれてわ?(^-^)
(決してマワシモノでわありません!)
四万十の宿、日帰り入浴もあります!http://www.shimantonoyado.co.jp/%e5%9b%9b%e4%b8%87%e5%8d%81%e3%81%84%e3%82%84%e3%81%97%e3%81%ae%e9%87%8c/
ゆったりここで680円ってリースブルなお値段だと思います!
是非・・・おかぁと一緒に行かれてわ?(^-^)
(決してマワシモノでわありません!)